開講済
講座概要
開催日 | 1/10,1/24,2/14,2/28,3/14 |
---|---|
曜日 | 水曜日 |
時間 | 16:30~18:00 |
定員 | 20 名 |
最低開催人数 | - |
授業回数 | 5 回 |
受講料(一般) | 10,000円 |
受講料(学生(他大学生含む)) | 2,500円 |
受講料(孔子学院友の会) | 10,000円 |
会場 |
講座の説明
臨書-隷書・篆書・楷書-から創作まで幅広く指導します。講座のモットーは「学びたいものを学ぶ」。受講生それぞれのレベルに合わせて進めます。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 講座内容 |
---|---|---|
1 | 2018/01/10(水) | |
2 | 2018/01/24(水) | |
3 | 2018/02/14(水) | |
4 | 2018/02/28(水) | |
5 | 2018/03/14(水) |
講師
- 利根川 秀峰 (とねがわ しゅうほう)
- 【プロフィール】
熊峰文化藝術学院認定師範。現代書作家協会理事、現代臨書展審査員、21世紀国際書展無鑑査会員、全日中展無鑑査会員、現代国際臨書展事務次長を務めています。
講座では、日本書道とは全く違う筆法で、美しく魅力的な線を生み出すことができる中国書法が本格的に学べます。
開講済