0601013 漢詩を読む ―魏詩(続)―  

受付中

講座概要

講座番号 0601013
期間 2024年4月10日 ~ 2024年6月12日
回数 5回
曜日
時間 13:00~14:30
定員 40 名
一般料金 12,500円
会場 三鷹サテライト教室

内容

前回からの継続で建安七子の詩を読む。
196年~220年の建安年間、曹操(武帝)曹丕(文帝)のもとで活躍した七人の文豪である。七人のすべてではないが、各々の特色ある詩を読む。各人それぞれに特殊の才があり、常に宮廷に出入し、宴游に侍して20年の間文才を競い合った。
また、265年から西晋の時代となり、老壮虚無の学が盛んとなった。世の礼法をを軽んじ、俗塵をさけて竹林などに憂游し酒を飲み、不老長寿のためと称して薬を飲み、琴を弾じ、好んで清談をなしたのが、竹林の七賢である。
とくに、阮籍は中心人物であり、学識高く、音楽に通じ琴を愛した。?康は詞気美しく、もっとも老壮を好んだ。
二人の詩を読む。

スケジュール

  日程 内容
第1回 2024/04/10 建安七子の詩①
第2回 2024/04/24 建安七子の詩②
第3回 2024/05/01 建安七子の詩③
第4回 2024/05/29 阮籍、?康の詩①
第5回 2024/06/12 阮籍、?康の詩②

講師

小笠原 博慧 (おがさわら ひろとし)
元國學院大學講師
1941年生まれ。1965年、私立高校教諭(漢文)。1974年、公立高校教諭(国語)。1994年、武蔵野女子学院高校教頭。1999年、同中学・高校校長。その間1975年、國學院大學講師(漢文学)。1982年、市立大月短期大学講師(文学、日本語)。1988年、武蔵野女子大学講師(仏教学、日本仏教史)。同大学仏教文化研究所所員。1988年、福泉寺住職。


PDFパンフレット

受付中

  • 資料請求
  • 申込リストを見る
  • ログインページへ

講座一覧

  • 専門職のための研修会・講習会

連絡先

武蔵野大学
社会響創センター
(エクステンションセンター)

  • 〒202-8585
    東京都西東京市新町1-1-20
  • TEL:042-468-3222
  • 受付時間:
    平日 9:30~16:30
    (祝日を除く)