本文へジャンプ

トップページ>>講座詳細

A24001 新潟市内「潟」めぐり1

満員御礼

講座概要

開講日 2024年5月11日 ~ 2024年5月25日(土曜日)
回数 全3回
開講時間 13:00~14:30(第1回)13:00~15:00(第2回、第3回)
定員 10名
受講料 5,000円(一般) 3,500円(在学生) 4,000円(父母・卒業生)
教材費等 教材費は、受講料に含まれています。
会場 新潟中央キャンパス
申込締切日 2024年4月26日
申込締切日後に受講を希望される方、キャンセル待ちを希望される方はお問い合わせください。

内容

新潟市は2022年11月に「ラムサール条約湿地都市」として国際的に認証されました。その核となるのが佐潟、福島潟、鳥屋野潟といった市内に点在する16の潟です。これらの潟の成因(生い立ち)を地形学的な手法を使って調べたところ、16のうち11の潟が自然に形成されたものであり、それがさらに6つの成因に分類されることがわかりました。潟は単なる水溜りではなくそれぞれ独自の生い立ちと個性をもった存在なのです。講座では、座学と現地案内によってそれぞれの潟の個性と魅力をみていきたいと思います。さらにこれらの潟を新潟市はまちづくりにどう活用していけばよいのかも考えていければと思っています。
なお、この講座では、講座を3期に分け、座学と現地案内を1セットとして市内の潟について理解を深めていきます。第1期は、東区のじゅんさい池と西蒲区の上堰潟を取りあげます。

※第1回の会場は、新潟国際情報大学社会連携センター(新潟中央キャンパス)です。
また、第2回および第3回は、現地集合・現地解散となります。詳細は第1回の講座で説明します。

※開講時間 第1回13:00~14:30(新潟中央キャンパス)/第2回・第3回13:00~15:00(現地集合・現地解散)

講座日程

開講日 内容
第1回 2024年5月11日(土) 座学 じゅんさい池と上堰潟の生い立ちと特徴
第2回 2024年5月18日(土) 現地案内 「じゅんさい池(新潟市東区松園2丁目2番1号)」
第3回 2024年5月25日(土) 現地案内 「上堰潟(新潟市西蒲区松野尾1番地)」

講師紹介

澤口 晋一

新潟国際情報大学 国際学部 教授

専門は自然地理学。現在、新潟市里潟ネットワーク会議座長として、新潟市内の潟のガイドブック作成に精力を傾けている。これまで十二潟、じゅんさい池、上堰潟、佐潟、福島潟のガイドブックが出版され、好評を博している。

満員御礼

  • 資料請求
  • 申し込みリストを確認

MYページ

受講生番号 パスワード

※情報の変更・再入会などもこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

  • 受講のご案内