トップページ>>講座詳細
A25024 「ありのまま」の心理学 ~自分らしさの活用法~ 新潟青陵大学企画講座
講座概要
開講日 | 2025年7月15日 ~ 2025年7月29日(火曜日) |
---|---|
回数 | 全3回 |
開講時間 | 19:00~20:30 |
定員 | 20名 |
受講料 | 4,500円(一般) 3,000円(在学生) 3,600円(父母・卒業生) |
教材費等 | 教材費は、受講料に含まれています。 |
会場 | 新潟中央キャンパス |
申込締切日 | 2025年7月1日 申込締切日後に受講を希望される方、キャンセル待ちを希望される方はお問い合わせください。 |
内容
「ありのまま」をテーマにした「アナと雪の女王」から10年。社会現象にもなり大流行でしたが、私たちはありのままに生きてきたでしょうか。その一方で、ありのままではダメだ、我慢や成長こそが大切だとする意見もあります。どちらが正しいのでしょうか。私たちは、余計なことに心がとらわれると、心のエネルギーを使い果たし、ありのままの自分を活用できなくなります。
本当のあなたの誠実さや愛や勇気を取り戻し、みんなで幸せに豊かに生きていける方法をお伝えします。
講座日程
回 | 開講日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2025年7月15日(火) | 「アナと雪の女王」から学ぶありのままの素晴らしさと自己制御力(セルフレギュレーション) |
第2回 | 2025年7月22日(火) | 「ズートピア」から学ぶありのままの危険性 アナ雪のスタッフが再結集して作ったアニメ映画から、ありのままを再考 |
第3回 | 2025年7月29日(火) | ありのままを強みにし成長する方法 続編「アナと雪の女王2」で描かれた変化と成長を題材にして |
講師紹介
碓井 真史
新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科教授 新潟市スクールカウンセラー
1959年生まれ。博士(心理学)。専門は社会心理学(人間関係の心理学)。著書:「よくわかる人間関係の心理学」「誰でもいいから殺したかった:追いつめられた青少年の心理」など。出演歴:NHK「チコちゃんに叱られる!」「あさイチ」、フジテレビ「とくダネ!」「めざまし8」、TBS「サンデーモーニング」など。