トップページ>>講座詳細
B25005 財務諸表の仕組みと見方
講座概要
開講日 | 2025年6月25日 ~ 2025年7月23日(水曜日) |
---|---|
回数 | 全4回 |
開講時間 | 19:00~20:30 |
定員 | 20名 |
受講料 | 8,000円(一般) 5,600円(在学生) 6,400円(父母・卒業生) |
教材費等 | 教材費は、受講料に含まれています。 |
会場 | 新潟中央キャンパス |
申込締切日 | 2025年6月11日 申込締切日後に受講を希望される方、キャンセル待ちを希望される方はお問い合わせください。 |
内容
財務諸表は1期間(通常は1年)における企業の経営成績と財政状態を示す決算書類です。この書類はいわば企業の健康診断ともいえるもので、そこに示された項目と金額からは企業の状態がある程度理解できます。
この講座では、財務諸表の構造を概観し、実在する企業の財務諸表から利益性(効率的に儲けているか)、収益性(効率的に売り上げているか)、安全性(倒産しないか)、財務諸表と株価の関係などを解説します。自社の経営管理や取引先の与信管理に最適な講座です。
講座日程
回 | 開講日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2025年6月25日(水) | 会計と財務諸表 |
第2回 | 2025年7月2日(水) | 利益と収益の効率性 |
第3回 | 2025年7月9日(水) | 安全性分析 |
第4回 | 2025年7月23日(水) | 株価分析と生産性分析 |
講師紹介
山下 功
新潟国際情報大学経営情報学部 准教授
横浜国立大学大学院国際社会科学研究科博士課程後期単位取得満期退学。ミツミ電機勤務を経て、2007年より本学専任講師、2013年より現職。研究分野は管理会計、原価計算、会計情報システム、公共交通経営。