本文へジャンプ

トップページ>>講座詳細

B25006 教える技術・伝える技術 ~インストラクショナルデザインを学ぶ~

受付中

講座概要

開講日 2025年5月9日 ~ 2025年5月23日(金曜日)
回数 全3回
開講時間 18:45~20:45
定員 12名
受講料 7,500円(一般) 5,200円(在学生) 6,000円(父母・卒業生)
教材費等 研修デザインハンドブック(日本能率協会マネジメントセンター)3,080円
会場 新潟中央キャンパス
申込締切日 2025年4月25日
申込締切日後に受講を希望される方、キャンセル待ちを希望される方はお問い合わせください。

内容

 インストラクショナルデザインとは、参加者をゴールに導く道筋をデザインすることです。一方的に知識やスキルを伝えるだけでなく、参加者の意識や行動を変え実践できるように導く人、サポートする人であることが求められます。
 この講座では、伝える力「プレゼンテーションスキル」とともに、参加者との対話を促すファシリテーションスキル、研修やスピーチの構成も学び、参加者を主体にする研修やプレゼンテーションができるようになることを目指します。
 社内インストラクターや部下の育成に携わる方、人前で話す機会の多い方、また対話を重視した表現力を身につけたい方にお勧めの講座です。

講座日程

開講日 内容
第1回 2025年5月9日(金) 教える技術
第2回 2025年5月16日(金) 伝える技術
第3回 2025年5月23日(金) 対話力を磨く

講師紹介

菊野 麻子

フリーアナウンサー

株式会社NST新潟総合テレビを経てフリーに。その後もニュースキャスターなど数々の経験を積み、司会や話し方セミナー、新入社員研修など企業研修の講師もつとめる。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター™、アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー®。

受付中

  • 資料請求
  • 申し込みリストを確認

MYページ

受講生番号 パスワード

※情報の変更・再入会などもこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

  • 受講のご案内