本文へジャンプ

トップページ>>講座詳細

D25001 ENGLISH THROUGH LITERATURE

受付中

講座概要

開講日 2025年5月10日 ~ 2025年9月6日(土曜日)
回数 全10回
開講時間 10:00~11:30
定員 10名
受講料 18,000円(一般) 12,000円(在学生) 14,000円(父母・卒業生)
教材費等 English through Literature
(研究社)2,090円
会場 新潟中央キャンパス
申込締切日 2025年4月25日
申込締切日後に受講を希望される方、キャンセル待ちを希望される方はお問い合わせください。

内容

昨年は日本の古典が誇る「源氏物語」が現代に蘇り、文学の力を再認識させられた年でした。東京大学の斎藤兆史教授も、「かつて大学の語学教育において文学教材は花形でしたが、技能重視、資格試験対策的な語学教育への転換のなかで、文学はいまやすっかり教育現場から失われてしまった感があります。しかし、文学は英語教材として依然として有効であるはずです。」と語っています。
この講座では、実用英語とは違って深い理解力が求められる文学作品を味わうことをテーマに、幅広い文学作品を通して味わいのある名文を読解していきます。現代文学を中心に文学の教養が豊かになります。
また、使用する教材は、日本文学からの英訳作品の他に、歌詞や詩、戯曲、小説など、さまざまな形式をもった文学(的)テキストをまとめたものです。英語レベルは基礎力があれば日本語訳を活用して理解できます。

※お申込み人数3名以上で開講します。

講座日程

開講日 内容
第1回 2025年5月10日(土)  
第2回 2025年5月24日(土)  
第3回 2025年6月7日(土)  
第4回 2025年6月28日(土)  
第5回 2025年7月5日(土)  
第6回 2025年7月12日(土)  
第7回 2025年7月26日(土)  
第8回 2025年8月2日(土)  
第9回 2025年8月23日(土)  
第10回 2025年9月6日(土)  

講師紹介

前田 啓二

元新潟国際情報大学非常勤講師

東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。新潟県公立高校勤務、退職後、新潟明訓高校、新潟国際情報大学に勤務。現在、開志国際高校非常勤講師。

受付中

  • 資料請求
  • 申し込みリストを確認

MYページ

受講生番号 パスワード

※情報の変更・再入会などもこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

  • 受講のご案内