使えるポーランド語 初級1【オンライン】 ~ポーランド語~
開講中止
講座概要
講座番号 | 256P02 |
---|---|
日程 | 2025/04/19~07/26 (全14回) |
曜日 | 土 |
時間 | 11:10~12:40 |
キャンパス | オンライン |
定員 | 20 名 |
受講料 | 29,400 円 |
講座内容
レベル:初級 ★
ポーランド語はほんの少しは話せるが、もっとスムーズにポーランド人とコミュニケーションをとりたい、自分の話が通じるようにしたい、現場に行ったつもりで実践的な会話をし、生のポーランド語やポーランドの文化に触れてみたい…そんな方にお勧めできる講座です。
基本的な文法を丁寧に説明し確実に定着させながら、会話練習を通してポーランド語を話す機会を作っていきます。一週間一回では足りないと思う方には課題を存分に与え、講座は気軽な雰囲気で進めていきます。なお、シラバス通りに進まないこともありますが、予めご了承をお願いします。
※この講座はテキストの購入が必要です。詳細はテキスト欄を参照してください。
※※注「POLSKI JEST COOL-A1/1」は一部しか使わないため、pdfでお渡しも可。購入は希望者のみ。
講座スケジュール
回 | 日程 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2025/04/19(土) | 11:10~12:40 | POLSKI JEST COOL A1/1 Lekcja 10 ・自己紹介や身の回りを紹介する表現・文型の復習 ・食の好みについて話す:"Lubię…." ・名詞の複数:食べ物 |
有川 アンナ |
2 | 2025/04/26(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 10 ・形容詞の複数:食材について話す ・食事について話す:"Jem bułkę z szynką." 「~入り」「~付き」の対格+造格 |
有川 アンナ |
3 | 2025/05/10(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 11 ・日常の習慣について話す:日課を表す動詞 "Co dzisiaj robisz?" ・時間帯・順序・予定に関する表現 ・頻度に関する表現② |
有川 アンナ |
4 | 2025/05/17(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 11 ・予定について話す:曜日・時間帯・頻度 ・意思・可能性・決まりに関する表現: 「~したい」「~できない」「~しなければならない」 |
有川 アンナ |
5 | 2025/05/24(土) | 11:10~12:10 | Lekcja 12 ・時刻表現①:序数詞:1~24 ・時刻表現②:"O której godzinie…?" ・時間を表す表現:"Biblioteka czynna jest od…do…" |
有川 アンナ |
6 | 2025/05/31(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 12 ・予定を話す:時間・時刻 ・約束をする:提案する・賛成する・断る ・習慣・時間を表す表現:"Jak długo…?"~時間~分 |
有川 アンナ |
7 | 2025/06/07(土) | 11:10~12:40 | POLSKI JEST COOL A1/2 Lekcja 13 ・歳を尋ねる・歳を言う ・家族について |
有川 アンナ |
8 | 2025/06/14(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 13 ・人を紹介し描写する ・所有を表す生格 ・居ない/無い(名詞・形容詞の生格) |
有川 アンナ |
9 | 2025/06/21(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 14 ・何で行きますか?-交通手段を選ぶ ・お出かけ・通勤:頻度・習慣 ・使える:ポーランドと日本の交通手段 |
有川 アンナ |
10 | 2025/06/28(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 14 ・どこへ行きますか? ・何しに行きますか? ・使える:お誘い・予定:受け入れる・断る |
有川 アンナ |
11 | 2025/07/05(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 14 ・歩いて行く?車で行く? ・いつもはバスで行きますが、今日は自転車で行きます ・使える:手段や道具の造格 |
有川 アンナ |
12 | 2025/07/12(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 15 ・嫌いなものは何ですか?:生格 ・名詞・形容詞の生格 ・使える:苦手なものについて話す |
有川 アンナ |
13 | 2025/07/19(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 15 ・Kawa z cukrem czy bez?:生格 ・あれ?ない!:Nie maの生格 ・使える:注文を特定する |
有川 アンナ |
14 | 2025/07/26(土) | 11:10~12:40 | Lekcja 15 ・入れ物、量の生格色々:Butelka wody, kilogram jabłek ・使える:買い物で特定の数・量を伝える ・レシピに沿って作ってみよう! |
有川 アンナ |
テキスト
テキスト:『POLSKI JEST COOL A1/1 (テキスト&ワークブック)(※※注)』
著者名:Ewa Piotrowska-Rola Marzena Porębska
出版社名:studio tEMAt
テキスト:『POLSKI JEST COOL A1/2 (テキスト&ワークブック)』
著者名:Ewa Piotrowska-Rola Marzena Porębska
出版社名:studio tEMAt
ISBN:978-83-947779-82
※購入に際してはエクステンションセンターにお問い合わせください。
※※テキスト:『POLSKI JEST COOL A1 』とワークブック:『POLSKI JEST COOL A1』をお持ちの方は、ご使用いただけます。
備考
〈受講対象者〉
ポーランド語の学習経験が少しある方、2024年度秋期講座「ポーランド語 入門2」を受講された方、同レベルの方。
自己紹介、自分の身の回りや習慣、好きなことのお話を簡単にできる程度のポーランド語力が望ましいです。
ポーランド語入門講座を既修の方、基礎の復習をしたい方、文法を日本語解説でしっかり理解したい方、ポーランドへの旅行・留学・赴任を予定している方、現地で出会った人とコミュニケーションを取りたい方、その他ポーランドに少しでも興味のある方、大歓迎です!
〈申込締切日〉3月17日(月)
講師紹介
-
有川 アンナ (アリカワ アンナ)
- 桜美林エクステンションセンター講師
- ポーランド語教師。日本語教師。ポーランド語通訳・翻訳家。ワルシャワ大学東洋学部日本学科修了。筑波大学人文社会科学研究科国際地域研究専攻日本語教育研究コース修了。
開講中止