コンテンツ内容へ移動
コンテンツの開始

よくある質問

皆様から頂いたご質問と回答をまとめてあります。
ご不明な点がございましたら、同じような質問がないか一度ご確認いただきますようお願いいたします。

オープンカレッジについて

オープンカレッジとはどのようなものですか?

常磐大学地域連携研究支援センターの開講する公開講座の総称が「オープンカレッジ」です。常磐大学は、「学びたい」という意欲に応えるとともに、開かれた場として社会に求められ、親しまれ、愛される大学としての環境づくりを目指しています。「オープンカレッジ」は、そうした環境づくりの中心として、大学の持つ教育資源を地域社会へと還元し、人々の高度で多様な学習ニーズに応え、新たな学習意欲を支援し、質の高い学習機会の提供を目的としています。

入会・受講申込みについて

入会の条件はありますか?

年齢・性別・学歴等の条件は一切ありません。入会にあたって、試験・選考等などもありません。どなたでもご入会できます。

入会するのにはどうしたらよいのですか?

受講の申込みの際に入会登録させていただきます。入会に際して、入会金をお支払いいただきます。入会金は次のとおりです。はじめての受講料と一緒にお支払い願います。学校法人常磐大学関係者の入会金割引・無料の特例は、受講申込みの際、自己申告が必要です。後日当センターで確認いたします。その他学生の方、満70歳以上の方は、それらを証明する書類(学生証、保険書等)をご提示いただきます。家族とは、父母・祖父母・兄弟・姉妹・配偶者・子とします。

《会員種別ごとの入会金》

一般2,000円
学生(大学生・専門学校生等)
※通信による教育を行う課程および聴講生等を除く
1,000円
高校生以下、シニア(満70歳以上)の方無料
学校法人常磐大学の各学校の在学生・卒業生無料
学校法人常磐大学の各学校の在学生の家族 1,000円

会員の有効期限はありますか?

会員の有効期限は、入会時期(春夏期・秋冬期)から4年間です。

会員資格は更新できるのですか?

更新料は、各種会員の入会金と同額となります。更新料は会員期間満了後、はじめて受講いただく際、受講料と一緒に請求させていただきます。更新後の会員資格は、更新時期(春期・秋期)から4年間となります。

どのように受講を申込めばよいのですか?

お電話にて受付時間内にお申込みいただくか、ホームページからお申込みください。郵便、FAX、e メール等での受付は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。

受講料の支払いはどうしたらよいのですか?

申込者数が開講可能人数に達しましたら、「請求書」をお送りします。請求金額をご確認いただき、指定された期日までに最寄りのコンビニエンスストアからお振り込みください。お振込みの際の手数料は各自のご負担となります。当センター窓口でのお支払いはできません。

申込み時点で定員に達している講座は、どうしても受講できないのですか?

キャンセル待ちしていただくことをお勧めします。キャンセルが出次第、お待ちの方に順番でご連絡いたします。キャンセルが出ない場合もございますので、あらかじめご了承ください。開講間際にキャンセルが出ることもありますが、お待ち頂くかどうかはお待ちいただく方のご都合にお任せいたします。

すでに開講している講座を申込みたいのですが?

原則として既に開講している講座にはお申込みできません。ただし、定員に空きがあるなどの特別な場合に一部の講座で受け付けることがありますのでご相談ください。受講が可能となった場合でも受講料の減免はありません。また、テキスト等が受講までにご用意できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

申込みキャンセルについて

申込んだ講座をキャンセルしたいのですが?

○受講料を支払う前
お電話でご連絡ください。
○受講料を支払った後
お電話でご連絡ください。
なお講座開始7日前以降は、お支払いいただいた受講料の返金はお受けいたしかねますのでご了承ください。

受講について

初回はどこに行けばよいのですか?

受講決定通知で講座の開講日時・場所をご案内しております。直接教室へお越しください。

会員証は携帯する必要があるのですか?

受講時には毎回ご持参ください。係員が確認させていただく場合がございます。

出席はとりますか?

来校の際に、受講生ご自身で出席簿にチェックをお願いいたします。講座によって異なりますが、出席優良者には最終回の授業で「修了証」を授与いたします。

欠席する場合、連絡する必要はありますか?

特に必要ありませんが、事前に欠席日がわかる場合には係員にお知らせください。

欠席した場合の配布資料をもらうことはできますか?

次回出席した際に、係員にお申し付けください。講座最終回に欠席した場合には、郵送でお届けします。

講座が休講・中止になることはありますか?

自然災害、講師の病気等、やむを得ない事情で休講や講座日程が変更となる場合があります。その場合は、後日補講を行います。天候不良による休講は開講の2時間前までを目処に決定いたします。その場合、当センターより連絡いたしますが、連絡が間に合わない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
申込者が一定の人数に満たない場合は、開講を中止する場合があります。講座にもよりますが、10名程度を目安としています。その場合、開講の1週間前までにご連絡いたします。受講料は返金いたします。

テキスト代はかかりますか?

テキスト代は、講座で指定されている場合に必要となります。各自開講日までにご購入いただく場合、当センターで一括購入する場合、講師が講座初回に販売する場合などさまざまです。詳しくは、当センターまでお問い合わせください。

試験や宿題はありますか?

試験はありませんが、講座によって事前学習の指導や小テスト、課題が出される場合があります。

講座内容を記録することはできますか?

講座内容の記録(録音・撮影等)は、著作権の問題がありますのでお断りしております。

会員サービス特典について

大学の図書館(情報メディアセンター)は利用できますか?

情報メディアセンターをご利用いただけます。開館日時については、情報メディアセンター(TEL029-232-2571)まで直接お問い合わせください。

その他にどんなサービスがありますか?

○オープンカレッジお申込みの先行受け付け
○学生食堂・ファミリーマート・ブックセンターをご利用できます
※なお、サービスは会員資格有効期限内のみとなっております。

その他

受講者層を教えてください。

幅広い年齢層の方々が受講されており講座によって違いはありますが、日中行われている講座は主婦の方や定年退職された方が多く見られます。

講師や受講生の連絡先を知りたいのですか?

個人情報の保護の為、講師や他の受講生の方のご住所やお電話番号等はお教えできません。

講座を見学できますか?

講座の見学は、講座進行の妨げになる場合がありますのでご遠慮いただいております。講座内容の詳細は、講座案内を参考にしていただいております。ご了承ください。

車で通学できますか?

オープンカレッジ専用駐車場に限りがありますが、お車での通学は可能です。ただし、収容台数の関係でお車での通学をご遠慮いただく場合がありますので、できる限り公共交通機関での通学をお願いしております。

託児所はありますか?

託児所はありませんので、お子様連れでの受講はご遠慮ください。

その他、質問・疑問等がありましたら、お気軽に地域連携センターまでお問い合わせください。

常磐大学地域連携研究支援センター
〒310-8585 水戸市見和1-430-1
TEL : 029-232-2652
FAX : 029-232-2861
E-mall : renkei@tokiwa.ac.jp
受付時間 : 9:30~17:30 (土、日、祝を除く)

会員の方はこちらへ

会員番号

パスワード

※会員情報の変更はこちらから

パスワードをお知りになりたい方は常磐大学・常磐短期大学 地域連携研究支援センター(TEL : 029-232-2652)までお問い合わせください。


既にパスワードを発行されたことがある方のパスワードの確認はこちら ≫


ジオトラストSSL暗号化通信対応サイトです。個人情報はSSL暗号化通信により保護されます。