講座概要
- 開催日(回数)
- 2022/08/30~09/13 (全3回)
- 曜日
- 火
- 時間
- 18:00~20:00
- キャンパス
- オンライン
- 定員
- 20 名
- 講師
- 柏原 岳人・村井 秀樹・藤井 良広・加藤 和佳子
- 受講対象
- 一般
- 受講料※
-
6,600 円 (一般)
5,940 円 (卒業生)
- (高校生)
- (中学生)
- (小学生)
- (市大生) - 申込開始日
- 2022/06/01
- レベル
※卒業生の方はこちらをご参照ください。
※受講対象者の受講料が適用されます。ご自身でご確認ください。
講座内容
※本講座はオンライン講座です。お申込みの前に「オンライン講座の受講について」を必ずお読みください。
オンライン講座の受講について
※オンライン講座の受講方法については、受講手続完了後にメールで詳細をご案内します。
サステナビリティ情報開示を充実させるために必要な、サスティナブルファイナンス/カーボンプライシング(カーボンニュートラル)/ESGマネジメントについて最前線で活躍される専門家が最新動向を解説します。
※講座番号22703【対面】サステナビリティ情報開示を巡る最新動向 と同一講座です。両講座への申込はできません。
※オンライン講座はWeb申込限定です。
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 2022/08/30(火) | カーボンプライシングの形態 排出権取引 炭素税-炭素国境調整措置 |
村井 秀樹 柏原 岳人 |
2 | 2022/09/06(火) | ESGマネジメントにおけるCSR監査の重要性 ESGデータ開示のポイント |
柏原 岳人 |
3 | 2022/09/13(火) | サステナブルファイナンスの最新動向 ESG投資に対応する開示実務 |
柏原 岳人 |
予備日
9月15日(木)
アクセス
〒220-8107 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1
横浜ランドマークタワー7階
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分
みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分。
<バスでお越しの方>
横浜駅東口より、141系統「美術の広場前」バス停前下車
備考
●ハイブリッド(対面・Zoomによるライブ配信)
企画監修
影山 摩子弥(横浜市立大学国際教養学部教授)
講師紹介
- 柏原 岳人 横浜市立大学非常勤講師
- 横浜市立大学非常勤講師(ISO論)、税理士、ESG/SDGsコンサルタント、環境報告書審査員
専門学校の税理士試験講座で財務諸表の教鞭をとり、経営分析関連の講座を各地で歴任。
ISO審査機関と共にCSR報告書などの審査、CSR/ESG/SDGsに基づくブランディング/情報開示、
ISO/CSRマネジメントを応用したコンサルティングを展開する。環境経営学会正会員。
環境金融研究機構正会員
- 村井 秀樹 日本大学商学部教授
- 藤井 良広 (一社)環境金融研究機構代表理事 上智大学地球環境学研究科元教授
- 加藤 和佳子 テュフラインランドジャパン株式会社 システム事業部 セールスエグゼクティブ
エクステンション講座についてのお問合せはこちら
045-787-8930(受付時間:平日 9:30~16:30)