受付終了
講座概要
- 開催日(回数)
- 2023/11/25 (全1回)
- 曜日
- 土
- 時間
- 13:30~16:00
- キャンパス
- 金沢八景キャンパス
- 定員
- 50 名
- 講師
- 松本 郁代
- 受講対象
- 一般・高校生
- 受講料※
-
- (一般)
- (卒業生)
- (高校生)
- (中学生)
- (小学生)
- (市大生) - 申込開始日
- 2023/08/28
- レベル
※卒業生の方はこちらをご参照ください。
※受講対象者の受講料が適用されます。ご自身でご確認ください。
講座内容
学術情報センターでは、毎年所蔵のコレクション資料などを題材とした市民講座を開催しています。
令和5年度は、センターが所蔵する国指定の重要文化財『新古今和歌集竟宴和歌』(鎌倉時代写)を展示し、日本文化史ゼミ(教授・学生)による、同資料の伝来に関する講演や和歌の解説を行います。
講演終了後は貴重資料の見学会を実施し、発表者による解説を行います。
※講座形式:座学
※実施時の状況により、予告なく内容を変更する場合があります。
※受付は13:00から開始します。場所は当日校門入口立て看板にてご案内いたします。
※無料講座は案内を郵送しません。
※受付場所詳細は以下のリンクからご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/1VXXoPMwPXHP7dBiaKjfh37TCSomHzgLl/view?usp=sharing
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 2023/11/25(土) | 横浜市立大学所蔵の国指定重要文化財『新古今和歌集竟宴和歌』について解説 | 松本 郁代 |
アクセス
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2
●京浜急行線・シーサイドライン「金沢八景駅」下車徒歩5分
主な駅から京浜急行「金沢八景駅」までの所要時間
・「横浜駅」から京浜急行快特・特急で約20分
・「品川駅」から京浜急行快特・特急で約40分
https://www.yokohama-cu.ac.jp/access/hakkei_campusmap.html
備考
●無料講座はチラシを送付いたしません。詳細はWebサイトをご確認ください。
企画監修
横浜市立大学学術情報センター
講師紹介
- 松本 郁代 横浜市立大学国際教養学部 教授
- 横浜市立大学都市社会文化研究科 教授
専門は日本文化史。立命館大学大学院文学研究科博士後期課程史学専攻日本史専修修了、博士(文学)。主な著書に『中世王権と即位灌頂』(森話社、2005)、『天皇の即位儀礼と神仏』(吉川弘文館、2017)、共編著『風俗絵画の文化学Ⅲ』(思文閣出版、2014)など。
受付終了
エクステンション講座についてのお問合せはこちら
045-787-8930(受付時間:平日 9:30~16:30)