講座概要
- 開催日(回数)
- 2025/10/25 (全1回)
- 曜日
- 土
- 時間
- 12:50~14:50
- キャンパス
- 金沢八景キャンパス
- 定員
- 30 名
- 講師
- 荒舩 俊太郎
- 受講対象
- 一般・高校生
- 受講料※
-
2,600 円 (一般)
2,340 円 (卒業生)
2,600 円 (高校生)
- (中学生)
- (小学生)
- (市大生) - 申込開始日
- 2025/08/18
- レベル
※卒業生の方はこちらをご参照ください。
※受講対象者の受講料が適用されます。ご自身でご確認ください。
講座内容
本講座は、近代日本の国づくりに貢献した著名人の遺墨類(写し)を用い、基礎的な解読ルールを紹介しながら、古文書に慣れ親しんでいただくことを目標とします。課題史料は、今まで読み進めてきた「山口コレクション」(神奈川県立公文書館蔵)に含まれている特にやさしい古文書を用います。一通り講読した後で担当講師が解説し、時代背景を含めてご理解いただけるように努めます。初めての方のご参加もお待ちしております。
※講義形式:座学
講座スケジュール
回 | 日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 2025/10/25(土) | 明治時代の探偵報告書(政府要人井上馨に関するもの)を読み解きます。 | 荒舩 俊太郎 |
予備日
11月8日(土)
アクセス
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸22-2
●京浜急行線・シーサイドライン「金沢八景駅」下車徒歩5分
主な駅から京浜急行「金沢八景駅」までの所要時間
・「横浜駅」から京浜急行快特・特急で約20分
・「品川駅」から京浜急行快特・特急で約40分
https://www.yokohama-cu.ac.jp/access/hakkei_campusmap.html
講師紹介
- 荒舩 俊太郎 横浜市立大学非常勤講師
エクステンション講座についてのお問合せはこちら
045-787-8930
受付時間:祝日を除く 火曜日~金曜日
9:30~13:00/14:00~16:30