中国語会話(初中級)  ~桜美林大学孔子学院講座~

もうすぐ受付

講座概要

講座番号 256C54
日程 2025/09/13~03/07 (全20回)
曜日
時間 9:00~10:30
キャンパス オンライン
定員 20 名
受講料 42,000 円

講座内容

日常の出来事、身の回りのことを表現するための文型を学びます。学習事項が定着するよう、既習表現を使って自分自身に関連することを話す練習を取り入れます。特に、接続詞を用いて正確に伝達することを目指します。今期は下記のような表現を学びます。例:“无论如何”(何が何でも)/“即使A,也B”(たとえAであってもBだ)/“既然A,就B”(Aである以上はBだ)。自動翻訳に頼らず、既習語彙や文法知識を総動員して自分で文を組み立てる力を養っていきましょう。
※本講座は11月1日(土)と1月24日(土)は休講、2月28日(土)と3月7日(土)に補講を実施いたします。

講座スケジュール

日程 時間 内容 講師
1 2025/09/13(土) 9:00~10:30 1回目 青木 隆浩
2 2025/09/27(土) 9:00~10:30 2回目 青木 隆浩
3 2025/10/04(土) 9:00~10:30 3回目 青木 隆浩
4 2025/10/11(土) 9:00~10:30 4回目 青木 隆浩
5 2025/10/18(土) 9:00~10:30 5回目 青木 隆浩
6 2025/11/08(土) 9:00~10:30 6回目 青木 隆浩
7 2025/11/15(土) 9:00~10:30 7回目 青木 隆浩
8 2025/11/22(土) 9:00~10:30 8回目 青木 隆浩
9 2025/11/29(土) 9:00~10:30 9回目 青木 隆浩
10 2025/12/06(土) 9:00~10:30 10回目 青木 隆浩
11 2025/12/13(土) 9:00~10:30 11回目 青木 隆浩
12 2025/12/20(土) 9:00~10:30 12回目 青木 隆浩
13 2026/01/10(土) 9:00~10:30 13回目 青木 隆浩
14 2026/01/17(土) 9:00~10:30 14回目 青木 隆浩
15 2026/01/31(土) 9:00~10:30 15回目 青木 隆浩
16 2026/02/07(土) 9:00~10:30 16回目 青木 隆浩
17 2026/02/14(土) 9:00~10:30 17回目 青木 隆浩
18 2026/02/21(土) 9:00~10:30 18回目 青木 隆浩
19 2026/02/28(土) 9:00~10:30 19回目 青木 隆浩
20 2026/03/07(土) 9:00~10:30 20回目 青木 隆浩

レベル

初中級

テキスト

『知っておきたい中国事情(改訂版)』2,420円
※6課から 音声:CD付

※テキスト購入方法は以下ご参照ください
https://www.obirin.ac.jp/kongzi/open_college/fuchinobe/faq.html

講師紹介

青木 隆浩 (アオキ タカヒロ)
桜美林大学講師
東京外国語大学大学院地域文化研究科修了。高校から中国語を学び、在学中に日中友好協会主催スピーチコンテスト全国大会で優勝、国費留学生として北京に3年間滞在する。中国政府主催の漢語橋世界大学生中国語コンテスト世界大会にて最優秀スピーチ賞受賞。国家資格である通訳案内士の免許を持つ。

もうすぐ受付