中国語読解講座(歴史読み物)  ~桜美林大学孔子学院講座~

もうすぐ受付

講座概要

講座番号 256C58
日程 2025/09/13~10/18 (全5回)
曜日
時間 9:00~10:30
キャンパス オンライン
定員 20 名
受講料 10,500 円

講座内容

日本でもよく知られた「司馬温公のかめ割り」や「夸父、日影を追う」等、中国の故事成語について、平易な中国語の文章(白話文)と、その出典となる古典籍の文章(文言文)とを比較しながら読み進めていきます。古代漢語特有の語彙や文法にも少しずつ触れ、それぞれの中国語書き言葉の世界をより一層広げていけたらと考えています。ここまで小難しいことを書いてきましたが、入り口の敷居はとても低くなっています。ピンインが読めればOKです。ぜひご一緒に、中国語の深淵なる書き言葉の世界へ出発しましょう!

★5回の短期講座です。

講座スケジュール

日程 時間 内容 講師
1 2025/09/13(土) 9:00~10:30 1回目 塚越 千史
2 2025/09/27(土) 9:00~10:30 2回目 塚越 千史
3 2025/10/04(土) 9:00~10:30 3回目 塚越 千史
4 2025/10/11(土) 9:00~10:30 4回目 塚越 千史
5 2025/10/18(土) 9:00~10:30 5回目 塚越 千史

レベル

初中級

テキスト

オリジナルテキスト

講師紹介

塚越 千史 (ツカゴシ チフミ)
桜美林大学孔子学院講師
お茶の水女子大学大学院博士課程満期退学。津田スクールオブビジネス講師、警視庁語学研修班講師等を経験。相原茂編著『はじめての中国語学習辞典』(朝日出版社、2002年)、日本中国語学会編『中国語学辞典』(岩波書店、2022年)等に執筆参加。

もうすぐ受付