日本古代の神話と系図 国宝『海部氏系図』を読み解く

受講申込

講座概要

講座番号 25A04
講師 鈴木 正信
日程 2025/05/14~2025/06/25 (全6回)
曜日
時間 18:30~19:50
定員 40 名
受講料 12,000 円
申込締切日 2025/05/04
会場 成城大学キャンパス

講座内容

系図というと、みなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。古代氏族の系図は神々や皇族から始まっており、彼らの政治的地位の正統性を主張する重要な役割を担っていました。この講座では、丹後国の籠神社(このじんじゃ)に伝来した国宝『海部氏系図』(あまべしけいず)を手がかりに、古代氏族とヤマト王権の関係を読み解きます。スライドやビデオを活用し、初心者向けに分かりやすく解説する入門講座です。

【講座の進め方】講義形式


講座スケジュール

実施日 講座内容 担当講師
1 2025/05/14(水) 籠神社と『海部氏系図』 鈴木 正信
2 2025/05/21(水) 『海部氏系図』の成り立ち 鈴木 正信
3 2025/06/04(水) 『海部氏系図』の構成 鈴木 正信
4 2025/06/11(水) 『海部氏系図』と和邇氏 鈴木 正信
5 2025/06/18(水) 『海部氏系図』と大倭氏 鈴木 正信
6 2025/06/25(水) 『海部氏系図』と尾張氏 鈴木 正信

講師紹介

鈴木 正信 (スズキ マサノブ)
文芸学部准教授
専攻:日本古代史
1977年、東京都生まれ。成城大学文芸学部准教授。博士(文学・早稲田大学)。主要著書『日本古代氏族系譜の基礎的研究』『大神氏の研究』『日本古代の氏族と系譜伝承』『古代氏族の系図を読み解く』『古代豪族 大神氏』『日本古代の国造と地域支配』など。NHK「日本人のおなまえ」にも出演。

受講申込