「剣道」を学ぶ 実践と理法を考える

受講申込

講座概要

講座番号 25A15
講師 渡邉 孝士郎
日程 2025/05/17~2025/07/05 (全5回)
曜日
時間 10:40~12:00
定員 20 名
受講料 10,000 円
申込締切日 2025/05/07
会場 成城大学キャンパス

講座内容

本講義は、日本の伝統武道である剣道の「わざ」を、「みる」こと、頭で「考える」こと、「身体で実行」してみることを通じて、実技力を習得していきます。 「打っても一本にならない」、「攻めがわからない」といった悩みを持つ剣士に対し、運動学の観点から受講者の技能に応じてオーダーメード的に学びを支援します。

【講座の進め方】
初心者から経験者と、幅広い年齢層の皆様を対象に実施いたします。講義と実技を交え、ディスカッションしながら行っていきます。用具については受講者が各自持参するものとします。
万が一、受講生が怪我をした場合に備え、各自の責任で傷害保険等に加入していただくことをお勧めします。

講座スケジュール

実施日 講座内容 担当講師
1 2025/05/17(土) 竹刀の選び方、防具(剣道具)の着装について 渡邉 孝士郎
2 2025/05/31(土) 「みて学ぶ」一人でできる稽古法 渡邉 孝士郎
3 2025/06/14(土) 「形」から考える有効打突の本質 渡邉 孝士郎
4 2025/06/28(土) 審判員から見た「一本」になる打突 渡邉 孝士郎
5 2025/07/05(土) 攻めと溜めについて理解する 渡邉 孝士郎

講師紹介

渡邉 孝士郎 (ワタナベ コウシロウ)
1990年長崎県島原市生まれ。34歳。剣道錬士六段。
筑波大学体育専門学群卒業。同大学博士前期課程修了(体育学)。日本体育大学大学院博士後期課程満期修了。
競技歴:全国高等学校選抜剣道大会3位(優秀選手)、
関東学生新人剣道大会優勝、全日本都道府県対抗剣道大会出場
指導歴:世界剣道選手権大会中国代表チーム男子団体ベスト8、長崎県剣道アドバイザーとして、長崎県立島原高等学校剣道部の指導、国民体育大会剣道少年男子の部優勝(松崎選手など)。
福岡大学剣道部の副部長として剣道部を指導。

受講申込