江戸のお金と暮らし

受講申込

講座概要

講座番号 24A08
講師 小沢 詠美子
日程 2024/05/14~2024/06/18 (全6回)
曜日
時間 18:30~19:50
定員 25 名
受講料 12,000 円
申込締切日 2024/05/04
会場 成城大学キャンパス

講座内容

江戸時代の経済事情はなかなか複雑です。まず、金・銀・銭3種類の貨幣が使用されていました。したがって、江戸と上方の間で商品売買に伴う代金のやり取りもひと苦労です。しかも、当時の経済には米穀も深く絡み合っていたため、さらにややこしくなります。本講座では、基本的な貨幣の仕組みや、江戸 で暮らす人びとのお金に対する考え方、使い方のほか、江戸の物価に多大な影響を与えていた流通の実態や、「土一升に金一升」といわれる江戸の地価や店賃の動向に加え、生活困窮者への救済システムと、災害によって活性化する江戸の様子を概観します。

講座の進め方:講義形式


講座スケジュール

実施日 講座内容 担当講師
1 2024/05/14(火) 「三貨制」と物の値段 小沢 詠美子
2 2024/05/21(火) 「江戸ッ子」のお金の使い方 小沢 詠美子
3 2024/05/28(火) 「下り物」と為替 小沢 詠美子
4 2024/06/04(火) 土地の値段と店賃 小沢 詠美子
5 2024/06/11(火) 「お救い」の実態 小沢 詠美子
6 2024/06/18(火) 復興景気のにぎわい 小沢 詠美子

講師紹介

小沢 詠美子 (オザワ エミコ)
成城⼤学⾮常勤講師
専攻:日本近世都市史
1961年東京都中央区生まれ。成城大学大学院文学研究科博士課程前期修了。神戸大学大学院経済学研究科助教授などを経て現職。著者に『災害都市江戸と地下室』『お江戸の経済事情』『江戸ッ子と浅草花屋敷』『江戸時代の暮らし方』など。

受講申込